下記に計測データを記載します。
蒸発倍率比較データ(発砲スチロール製造工場)
エコマックス製品動画 ㈱松本日光舎制作
エコマックス製品動画を、販売元の(株)松本日光舎様が制作致しました。
使用企業様の声を聞く事ができます。
ユーチューブで配信しています。下記リンクをクリックしてください。
ECOMAX実績データ
日野レンジャー4トン冷蔵車が、3か月間でDPRの作動が1回
18年式 走行64万Km 燃費5Km/l → 6.5Km/l
インタビュー動画は下記リンクをクリックしてください。
パルプ工場 計測データ
パルプ工場様でA重油にエコマックス使用継続して、添加前の空気比2.0が、空気比1.1になりました。
データと写真は以下をクリックしてください。
ECOMAX実績データ
新車トラック5台(4車種)で同コース、同ドライバーで燃費テストを実施したデータです。
ディーゼル車 排ガス計測データ(計測:信濃公害研究所)
ディーゼル車の排ガス詳細比較はこちらをクリックしてください。
ガソリン車 排ガス計測データ(計測:信濃公害研究所)
ガソリン車の排ガス詳細比較はこちらをクリックしてください。
(株)松本日光舎様メディア掲載特集
- 「観光経済新聞」令和2年2月号≫
- ホテル旅館業界誌「月刊ホテル旅館」平成27年12月5日号 ≫
- リネンサプライ業界紙「ザ・サプライヤー」平成27年9月号 ≫
- ホテル旅館業界誌「月刊ホテル旅館」平成27年3月号 ≫
- リネンサプライ業界紙「ザ・サプライヤー」平成26年12月号 ≫
- クリーニング業界紙「全ドラ」平成26年11月1日号 ≫
- リネンサプライ業界紙「ザ・サプライヤー」平成26年9月号 ≫
- クリーニング業界紙「全ドラ」平成25年10月1日号 ≫
- リネンサプライ業界紙「ザ・サプライヤー」平成25年9月号 ≫
- 「日本経済新聞」平成25年8月28日 北陸経済欄トップ ≫
- ホテル旅館業界紙「週刊 観光経済新聞」平成25年3月16日号 ≫
- リネンサプライ業界紙「ザ・サプライヤー」平成25年3月号 ≫
- クリーニング業界紙「全ドラ」平成25年2月1日号 ≫
プリウス計測結果
型式DAA-ZVW30・平成25年5月登録車・一般道走行
燃費 | 走行距離 | 平均速度 | |
無添加走行 | 19.9km | 1397Km | 39Km |
添加時 | 26.5km | 127km | 34km |
ECOMAX実績データ
日産ディーゼル3トン車で、エコマックスを添加した月と無添加時期で比較したデータです。
添付している9月、10月、11月と無添加時の違いがよくわかります。((株)フタバリネン様 集配送車両)
ボイラーメーカー様の燃焼テストデータ
2基のボイラーを以下の同条件で燃焼させ、下表の結果となりました。
エコマックス添加の方が、10%早く設定温度に到達し、残燃料で10%多く残りました。
添加剤ECOMAX入り燃料の燃焼テスト(2014/1/15実施)
テスト概要 ・KIS400(13110)による燃料(灯油)燃焼テストテスト方法 ・燃料(灯油)を下記条件にて10分間運転し、バーナーの燃焼時間を計測する。 ・燃料は普通灯油と添加剤(ECOMAX)添加灯油の2種類を使用し、計測する。 ・燃料は市販2Lペットボトル容器に定量を入れ、テスト終了時の残量を計測する。 ・設定条件は別紙に記す。 |
---|
テスト機器
・農業用ハウス加湿器 KIS400
・使用バーナー ホダカバーナー HK-0
・バーナーノズル 2.5G*60°(1時間あたりの燃料使用量9.5L)
計測結果のまとめ
添加剤ECOMAX | 添加なし | 添加あり | 添加剤なしに対しての差分 | 同左比率 |
---|---|---|---|---|
累計燃焼時間 | 8:37 | 8:46 | +0:09 | 1.74% |
設定温度40℃に達する早さ | 5:20 | 4:48 | -0:32 | -10.0% |
灯油残量 | 550ml | 610ml | +60ml | 10.9% |
灯油消費量 | 1,250ml | 1,190ml | -60ml | -4.8% |
ECOMAX使用企業様の声
ECOMAXを実際に使用頂いています企業様の声になります。
以下のリンクより御覧下さい。
データはこちらをクリック
- 運輸会社様の事例 … トラック(軽油)で、エコマックス燃費向上の効果を実感
- 観光ホテル様の事例 … ボイラー(灯油)で、エコマックス燃費向上の効果を実感
- 高等学校様の事例 … ボイラー(重油)で、エコマックスの効果を実感
- 温浴施設様の事例 … ボイラー(灯油)で、エコマックスの効果を実感
- クリーニング会社様の事例 … ボイラー(灯油)で、エコマックスの効果を実感
- 温泉旅館様の事例 … ボイラー(灯油)で、エコマックスの効果を実感
灯油燃焼実験
ECOMAXを使い、ファンヒーターの灯油燃焼テストをしました。
ECOMAX計測データ(計測:株式会社日本テクノ)
※クリックでPDFダウンロード出来ます。
燃費比較表(計測:有限会社カーゴサービス)
※クリックでPDFダウンロード出来ます。
株式会社早稲田環境研究所が効果を実証しました
本調査ではECOMAX添加無し、1000分の1添加、2000分の1添加という3条件下での燃費を調査した。2000分の1添加での計測前に、「1000分の1添加でガソリンタンクの半分以上ガソリンを使う」ステップと、「2000分の1添加で1度ガソリンをほぼ空にする」ステップという効果浸透期間を経た。その結果、効果浸透期間前の1000分の1添加での結果は添加前に比べ燃費が2.1%悪化し、効果浸透期間後の2000分の1添加での結果は添加前に比べ3.4%燃費が向上した。よって、ECOMAXを利用する際は、初回使用時での燃費で判断するのではなく、ある程度距離を走行し、効果浸透期間を経た2回目以降の燃費により判断すべきである。
今回の検証だけでは、更なる長期利用時の燃費改善効果に関して判断することは出来ないが、更に燃費が向上する可能性がある。今後は更なる長期的な検証を行うことにより、継続利用時の効果検証を行うことを推奨する。
株式会社早稲田環境研究所
「ECOMAXによる燃費変化の検証?まとめ」より
車検排ガス検査で驚きの数値
【走行17万kmの車の排ガスのCO(一酸化炭素)とHC(炭化水素)が、0!】
エコマックスを平成23年から4年間添加し続けている三菱のRV車アウトランダーが、4度目の車検を取りました。
エコマックスの添加を始めてから、2回の車検は排ガス検査項目のCO(一酸化炭素)が0、HC(炭化水素)が0でした。
一般的には、排ガス数値は走行距離に比例して増えていくのですが、エコマックスを使用している事で
燃焼室内部の状態が良くなり燃焼効率が向上している事がわかります。
車検証と4回分の車検検査結果です。データはこちら
クリーニング店 計測データ
灯油ボイラーに「ECOMAX」添加した効果計測を行った結果を集計。
平成23年10月1日より平成24年2月まで添加(平成23年12月添加なし)
モニターアンケート
燃費一番という燃料削減商品を紹介するマニアには有名なサイトがあります。
モニター用にエコマックスの200mlを10本提供させていただいたところ、使用した6人の方からアンケートの回答を頂きました。
弊社からのコメントも付けていますので販売の参考にして下さい。